
㈱ライブフードプロデュース
小林裕輝氏
参謀塾には3クール分参加をさせて頂きました。元々は社長から「参加して来い」といきなり言われて、どんな研修かも分からず、正直「東京まで行くの面倒だなー」っと思っていました(笑)。 でもこの参謀塾が僕の人生にとって素晴らしい
参謀塾には3クール分参加をさせて頂きました。元々は社長から「参加して来い」といきなり言われて、どんな研修かも分からず、正直「東京まで行くの面倒だなー」っと思っていました(笑)。 でもこの参謀塾が僕の人生にとって素晴らしい
2017年ネクサミ、2018年参謀塾に参加させていただき、とってもとっても濃い、濃すぎーる2年間を過ごす事ができました。 ネクサミは、森先生が言っていた通り、本当に、【一生忘れられない半年間!】(厳密には10か月ですが笑
「他社から学び、自社を知る」「仲間から学び、自己を知る」 月1回の経営参謀塾は、ファシリテーションの技術を向上させるだけではなく、知ったこと、学んだことをドラマネ勉強会や自分の会社で惜しみなく活かすことができた内容の濃い
「人と人を繋ぐ」 参謀塾で一番難しく、大切と感じたワードです。 上司や部下、同僚たちと同じゴールに向かって行動できるようになる。そのための考え方や取り組み方など、他では絶対に学べないことをたくさん学びました。 また、この
参謀塾で学んだことは沢山ありますが、一番に衝撃を受けたことは 「問題の真髄は、別のところにある(かもしれない)という思考を持つ」ということです。 月に一度、参謀塾生の皆さんと一緒に学び、課題について話をしな
「リーダーって何だ?」「コミュニケーションって何だ?」「自分が会社に求められているものって何だ?」「自分の役割って何だ?」「会社って何だ?」「何のために働いているんだ?」……自問自答を繰り返す日々。経営参謀塾は私に「考え
Copyright © 2023 Dramatic Management Awards All Rights Reserved.