会社の目指す未来を、社長と社員が一緒に目指す

ドラマティック・マネジメントアワードは、そんな社長の夢を実現するための仕組みです。

第11期ドラマネアワード 2023.03.08

第12期2023年6月スタート

ドラマネ勉強会について

※ お問い合わせページより「ドラマネ資料(PDF)」送付依頼」を選択してお問い合わせ頂くと、第12期ドラマネ勉強会資料のダウンロードURLをお送り致します。

お知らせ

目標を考える時のポイント

先週末の 6/9-10日、 どらまね合宿を開催しました。 どらまねは12期ですが、合宿は2回目。 各チームが、昨年以上に良い目標に辿り着くことができ、 まずは一安心(^^) たかが「目標設定」ですが、これがなかなか・・・

Read More →

第9期ドラマネ本大会YouTube動画

2021年2月9日に行われた本大会YouTubeはこちらです。 ↓ また、各チームのプレゼンはこの時間になります。 (株)あいネットサービス:チームトライフォース ▶︎23分04秒から KRKプロデュース(株) :チーム

Read More →

2月9日の本大会につきまして

こんにちは、 ドラマティック・マネジメントアワード プロデューサーの森貴子です。 「2月9日のドラマネ本大会は行われますか?」 こうしたご質問を多数いただき、 改めて、皆さまに支えられてきた9年間だったと実感しております

Read More →

ドラマネとは

ドラマティック・マネジメントアワード(以下、ドラマネ)が始まったのは、2011年のことです。
ドラマネとは、会社の掲げる目標以上の「高い高い目標」を追いかけるための勉強会です(そこには様々な理由があります) 。
社長の戦略に合わせて代表メンバーを選出し、異業種で学び合いをします。その中で、素晴らしいプロセス・成果を生んだチームが、大舞台でプレゼンをする。参加メンバーにとっての「憧れのステージ」があることも大きな特徴です。

「社員さんを預けていただければ、必ず成果を出します!」
私たちが宣言した通り、第1回勉強会から圧倒的な成果が生まれました。

しかしです。翌年以降も成果を出し続けている会社は…となると、違いました。
成果を出し続けている会社、強く優しい会社へと変化成長し続けている会社は、しっかりと社長が関わっていた会社。 たとえ数千人規模の会社であっても社長が寄り添い、全力でサポートしている。そんなチームだけだったのです。

その時、自分たちは間違えていたと反省しました。
確かにドラマネ勉強会は、多くのチームに大きな業績数字の変化が見られます。 でも、参加されている社長たちが求めているのは、そこではなかったのです。

「もっとお客様を見よう!」 「もっと社内を一丸としよう!仲良くなろう!」
もっともっといい会社にしよう!…と動き始める社員達。積極的に自分の所へとやって来て、想いを語り合い、課題と向き合う。社内に自分の想い・描く未来が伝わっていく…。ワサワサと音を立てるように雰囲気が変わっていくその社内。この体感が一番嬉しいんだと、社長たちは口を揃えて仰っていました。

皆さんは、社員と一緒に涙を流したことはありますか?
一緒に目標に向かっていると実感して仕事をしていますか?

キレイゴトに聞こえるかもしれませんが、 私たちの仕事、私たちが目指す姿は社長と社員が一丸となって同じ方向を見て、目的に向かう。一緒に笑って、一緒に涙をする会社を増やすことです。

大変なことだと思うかもしれませんが、会社は必ず変わります!
条件はたった一つです。社長が本気でそんな会社を望み、本気で寄り添うこと。安易に結果に結びつかなくても諦めないこと。それだけです。
私たちと一緒に、そんな会社を目指しませんか?

ドラマネプロデューサー 森 貴子